外国人スタッフを積極的に採用し、
職場へ定着させることは
企業の将来性を大きく伸ばします

企業概要
| 会社名 | 株式会社ヒーモリ |
|---|---|
| 所在地 |
|
| 設立 | 2017年3月 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 代表者 | 代表取締役 浅井 誠 |
| 電話番号 |
|
| メールアドレス | info@hiimori.jp |
| 事業内容 | 外国人材に特化した人材紹介サービス 外国人材に特化した人材派遣サービス 外国人就職情報サイト’JAXI’の運営 |
| 事業許可番号 | 職業紹介可番号:28-ユ-300722 労働者派遣事業許可番号:派28-301491 登録支援機関番号:20登-004076 顧問弁護士:金川 文恵 顧問社労士:金本 雅弘 |
派遣労働者のキャリア形成支援制度に関する事項
- 令和7年6月1日付け 派遣労働者数 393人
- 令和7年度 派遣先事業所数(実数) 42事業所
- 令和7年度 労働者派遣に関する料金の額の平均額 14,016円 (8時間 全業務平均)
- 令和7年度 派遣労働者の賃金の額の平均額 9,760円(8時間 全業務平均)
- 令和7年度 マージン率平均 30.36%
- 派遣労働者のキャリア形成支援制度に関する事項
訓練内容:
訓練種別 対象者となる派遣労働者
雇入時・派遣中・待機中など訓練方法
OJT・OFF-JT訓練費用負担額
無償・有償賃金支給
有給・無給採用者訓練 雇入時 OFF-JT 無償 有給 技術訓練 雇入時/派遣中 OFF-JT 無償 有給
キャリア・コンサルティング相談窓口及び連絡先: 相談窓口 木下 瑠美 電話番号: 078-599-6902
- その他労働者派遣事業の業務に関し参考となる事項(福利厚生など)
- 派遣労働者の待遇の決定に係る労使協定を締結しているか否かの別
労使協定を締結していない
労使協定を締結している( 協定書の有効期間終期 令和8年3月31日)
・協定労働者の範囲 (全派遣労働者)
会社名: 株式会社ヒーモリ
許可番号: 派28―301491